noughts::とかをつくっています。
blog battler
noughts::
最新コメント
[11/12 NEX-C3]
[06/26 didaenlangofe]
[01/18 Arnoldunowl]
[01/17 MichalPhedly]
[01/17 Viktoriandref]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
点数つけてもcheck it outのとこに上がってこないようにした。
コメントしたときだけ上がってきます。
コメントしたときだけ上がってきます。
http://noughts.zouri.jp/?tako:62
この絵を見てまだ重いことに気がついた。
いろいろコードを弄ってたら、
mc.lineTo() → BitmapData.draw(mc) → mc.clear()
としていくよりも
mc.lineTo() → BitmapData.draw(mc) → mc.removeMovieClip()
としていったほうがパフォーマンスが上がることが分かった。
当たり前か。
カンマ区切りの文字列をsplitで配列に変換してるんだけど、どうしてもそこで重くなってしまうので誰かいい方法知ってたら教えてください。
この絵を見てまだ重いことに気がついた。
いろいろコードを弄ってたら、
mc.lineTo() → BitmapData.draw(mc) → mc.clear()
としていくよりも
mc.lineTo() → BitmapData.draw(mc) → mc.removeMovieClip()
としていったほうがパフォーマンスが上がることが分かった。
当たり前か。
カンマ区切りの文字列をsplitで配列に変換してるんだけど、どうしてもそこで重くなってしまうので誰かいい方法知ってたら教えてください。
また新しいサイト作ってみようかな。
noughtsとか交換絵手紙とかにも新しい技術が反映できるかもしれないしな。
以下企画メモ
・お絵描き掲示板
既存のお絵描き掲示板のように絵とそれに対するコメントで成り立つコミュニティではなく、ニンテンドーDSのピクトチャット的な、絵だけで構成されるコミュニケーションを提供するサイト。
・漂流色紙の新しいバージョン
まさか荒らしが出現するとは思わなかった。
今度はそれによる被害を極力排除するために、スペースを区切って他人の絵には上書きできないようにするとよいかも。
noughtsとか交換絵手紙とかにも新しい技術が反映できるかもしれないしな。
以下企画メモ
・お絵描き掲示板
既存のお絵描き掲示板のように絵とそれに対するコメントで成り立つコミュニティではなく、ニンテンドーDSのピクトチャット的な、絵だけで構成されるコミュニケーションを提供するサイト。
・漂流色紙の新しいバージョン
まさか荒らしが出現するとは思わなかった。
今度はそれによる被害を極力排除するために、スペースを区切って他人の絵には上書きできないようにするとよいかも。
スクラップは今のトコ保留。
投票システムのいいとこ
・コメントより敷居が低い
・だからイラストに対する反響が増えるかも。
・反響が目に見えると、やっぱり嬉しい。
・沢山の人に感動を与えたイラストがトップにきてると、
とおりすがりの人も感動するかも。
改善の余地ありなところ
・上位のイラストほど上にくるってことは
見られる回数も多分多いので、投票の絶対数が多くなって
なかなか順位の変動が起こらなさそう。
1週間区切りとか1ヶ月区切りにすればいいかも?
まあユーザー登録制だし、様子を見て見ないことにはなんとも言えないか。
投票システムのいいとこ
・コメントより敷居が低い
・だからイラストに対する反響が増えるかも。
・反響が目に見えると、やっぱり嬉しい。
・沢山の人に感動を与えたイラストがトップにきてると、
とおりすがりの人も感動するかも。
改善の余地ありなところ
・上位のイラストほど上にくるってことは
見られる回数も多分多いので、投票の絶対数が多くなって
なかなか順位の変動が起こらなさそう。
1週間区切りとか1ヶ月区切りにすればいいかも?
まあユーザー登録制だし、様子を見て見ないことにはなんとも言えないか。