noughts::とかをつくっています。
blog battler
noughts::
最新コメント
[11/12 NEX-C3]
[06/26 didaenlangofe]
[01/18 Arnoldunowl]
[01/17 MichalPhedly]
[01/17 Viktoriandref]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
画像ダウンロード機能。要る人いるのかな?
以前あったけど、画質が納得いかなかったので保留状態でした。
phpではflashのlineTo()の品質に相当する描画方法が無いのが原因。というかflashのほうが特殊なんだけど。特に透明度による色の合成が汚かった。
他の方法を試したので以下レポート。
BitmapData.getPixel()を使って全てのピクセル情報をPOSTして、phpのimage関数でコツコツとドットを打つという強引な手段を使えば、ほとんど劣化させずにビットマップへ変換できることが実験しててワカタ\(^o^)/
これは結構サーバーに効くな。
透明度関係でまだ見直す余地がありそうかも。
限界かも。
以前あったけど、画質が納得いかなかったので保留状態でした。
phpではflashのlineTo()の品質に相当する描画方法が無いのが原因。というかflashのほうが特殊なんだけど。特に透明度による色の合成が汚かった。
他の方法を試したので以下レポート。
BitmapData.getPixel()を使って全てのピクセル情報をPOSTして、phpのimage関数でコツコツとドットを打つという強引な手段を使えば、ほとんど劣化させずにビットマップへ変換できることが実験しててワカタ\(^o^)/
これは結構サーバーに効くな。
透明度関係でまだ見直す余地がありそうかも。
限界かも。
PR
この記事にコメントする
無題
>書き順ダウンロードってgifとか動画形式でってことか
まあそれもアリだけども、実際にnoughts側で保存してるように座標データとかだけダウンロードして、それの再生専用FLASH配るとかすれば出来るかなって。で、好きな作品を集めてフォルダ別でアーカイブ開けたりすると、没になったスクラップ機能っぽい感じになるんじゃないかなー、と。iTunes的な使い方というか。
発展系としてはオフラインで描けるようにして、友達と交換するとか改めてアップロードするとかね。たぶんそういう方向はつくってる人の好みじゃなさそうだけど。
今でも十分楽しいんだけど(感謝してます!)、いちファンとしては色々夢見てしまうのですよ。
ところで、絵手紙掲示板と違ってコッチで書く場合はなるべくユーザーID名で書いた方がいいのかしらん?
まあそれもアリだけども、実際にnoughts側で保存してるように座標データとかだけダウンロードして、それの再生専用FLASH配るとかすれば出来るかなって。で、好きな作品を集めてフォルダ別でアーカイブ開けたりすると、没になったスクラップ機能っぽい感じになるんじゃないかなー、と。iTunes的な使い方というか。
発展系としてはオフラインで描けるようにして、友達と交換するとか改めてアップロードするとかね。たぶんそういう方向はつくってる人の好みじゃなさそうだけど。
今でも十分楽しいんだけど(感謝してます!)、いちファンとしては色々夢見てしまうのですよ。
ところで、絵手紙掲示板と違ってコッチで書く場合はなるべくユーザーID名で書いた方がいいのかしらん?